インドア系息子との2019年中学受験日記

【開成、聖光、渋幕合格】SAPIX(サピックス)から2019年に難関中学に挑んだ日記

プライマリーサピックス終了

冬休みの課題として出されたプライマリーサピックスが終了しました。

1日あたり少数と分数を2〜3単元ずつ朝学でコツコツと進めておりました。(最後の総合問題は1日見開き1ページのみ)

内容的には、単なる計算練習でしたので、毎日計算問題集をやっている我が家には不要かと思っていましたが、他の子がやっていることをやらないのも不安だったので、やらせました。

結果的には息子も何問か間違えをしていたので、やらせて良かったです。

計算問題を間違える時には、間違えるポイントがいくつかあるので、それを把握することができましたので。


息子は、◯÷△+◻︎という問題があって、◯÷△が面倒な計算の時に◻︎を足し忘れることが多いです。

面倒な計算をすると満足してしまうみたいです。

この辺りは、扇形の周りの長さを出すときに、弧の長さだけ出して半径を足し忘れるところと似ていますね。

何度も間違えることで、本人的に気をつけるようになると思いますので、間違いをした際には、また同じパターンの間違いをしているよと伝えています。

また、毎日の計算問題集の時もそうですが、途中式は「バラバラ事件」にならないように注意しています。
バラバラ事件が発生すると足し忘れ等が頻繁してしまうので。

※バラバラ事件とは下のリンク先で知った言葉です。
計算力を高めるポイントが書いてあり非常に参考にしています。
マッキーが教える算数…計算力を高めるためのポイント・その1:学習の仕方 - 「マッキーのつれづれ日記」

なお、毎日の計算問題集は1日あたり8問で、8問目に近づくほど難しくなりますが、息子が言うには、プライマリーサピックスの総合演習の単元の最後の問題は6問目くらいかなとのことです。

我が家は朝学で毎日コツコツやっており、ようやく80回に突入。
あと20回で終わるので頑張っていきます。

以前のサピックスの保護者会で、5年生になって算数が出来なくなる子の特徴を聞いた時の「計算力がない」に該当しないように、コツコツ頑張ろうと思います。

自分が小さかった時のように、公文に行かせておけばよかったかなと、やや後悔中です。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

このブログで紹介した物等をまとめました。
・通塾前に準備したもの
・算数対策本
・国語対策本
・理社対策本
・親が読んだ本
・息子の読んだ本
・その他受験関連